559件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

この補助対象には、先ほど話もしましたセンサーライトも入っております。ぜひ市民の方に積極的にアピールをしていただき、市民の方に活用いただき、一戸一灯運動につながり、歩道などが明るくなることを期待しております。私も今後、市民の方へアピールしていきたいと考えております。今回の支援に対し、早い判断、対応に感謝を申し上げます。 

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

それから、これ、9月議会でも、12番議員の御質問でもお答えさせていただきましたが、いつ、どこに、どういったものを造るかということは現時点ではまだ決まっていないということで、現在、先ほど話が出ました2026年のアジア大会に注力してまいりまして、その後、そういったことに関しましては、その財政状況であるとか社会情勢などを見る中で検討してまいりたいというふうに考えているところでございます。  

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

主席指導主事二村圭史)  大府市は、先ほど話をしたように、中学校でいうと相談員、小学校でいうと特別支援学級相談員等、非常に多くの支援員を配置しております。  それは、子どものためでももちろんあるわけでございますが、教員のフォローというところもございますので、そういったところで対応しております。  以上です。 ○議長(早川高光)  答弁終わりました。4番・鷹羽富美子議員

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

そういったことも考えると、学校部活動クラブチームの両立というのは、同じ種目でやるのか、違う種目でやるのか、いろいろな考え方はあると思いますが、心身の健やかな発達に果たす役割は大きなものであると感じますので、学校部活動先ほど話に少し出ました、後ほどまた話しますけれども、地域移行についても慎重かつ丁寧に進めていっていただきたいと思います。 

刈谷市議会 2022-09-01 09月01日-02号

ただし、平均年齢が分母としてはっきりしていませんので、刈谷豊田総合病院先ほど話が出たとおり平均年齢が若いのでありますから、当然収入もその分低いということも想定されます。 いずれにしても、定着率の低さが給与に反映しているのか否か、一度総合病院に調べていただくのもあるのではないか、あるいはもしそうであれば、給料が低いのであれば対策も考えるべきではないかと私は考えています。 次の質問です。 

蒲郡市議会 2022-06-17 06月17日-03号

それから、先ほど話がありました。所得依存度は他地域に依存しているわけですから、蒲郡の経済そのものは決して強いとは言えない。その中でどういったことをやっていかなければいけないのかということを、繰り返しになりますけれども、EBPMというのはまち優位性をつくると同時に、まち脆弱性についてはストローされていく。こういったことも可能性のあることですので、その辺をしっかり踏まえていただきたいと思います。 

稲沢市議会 2022-06-16 令和 4年第 4回 6月定例会-06月16日-04号

また、先ほど話があったおでかけタクシーというのは、75歳以上の方、障害を持っている方、妊婦または出産後1年未満の方で、事前に登録した人しか利用することができません。この点 では本当に限定されています。コミュニティバスとは性格が全く異なります。全く異なる事業を同じ土俵で議論することが間違っていると思います。  基本的には、いつでも自由に利用できる幹線・支線のバスを走らせることです。

大府市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-03号

主席指導主事二村圭史)  先ほど話をさせていただきましたように、非常勤講師は、基本的に授業の部分で充てられるものでございます。非常勤講師におきましては、そういったところに充てるものではなく、また、そういった配当も、県のほうからはありません。  また、部活動におきましては、非常に大府は、今まで、受皿のほうを準備していただいてきております。  

稲沢市議会 2021-12-14 令和 3年第 6回12月定例会-12月14日-04号

例えば、先ほど話をした調整区域に家が建てづらいのは何でだとか、ワンテーマで誰にでも見てもらえるように文字も大きく、イラスト等も入れて市民目線問題提起をしていくだけでも今後、市民の市への理解度も大きく変わって、市としての考え方も伝わりやすいのではないでしょうか。  2つ目に、先ほど私も少子化の独自施策はと聞きました。

稲沢市議会 2021-09-14 令和 3年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

新しい時代に合った制服には、先ほど話がありましたように、1つは買いやすい価格であるということはもちろんであります。そして、もう一つは、兄弟のものが、当面新しい制服が出てもやはり使える、制服が混在する期間も少しは設けなければいけないと考えております。そういった配慮も、激変緩和ではありませんけれども必要であろうと思います。  

蒲郡市議会 2021-07-02 09月03日-01号

今後、こういうこともぜひ研究していただいて、ただ県の条例に乗っかっていればいいのではなくて、蒲郡市は本当に温かいまちだというように先ほど話がありましたけれども、まず、市民の中でそういうことをしていただけるようなまちづくりをお願いしたいと思います。 ありがとうございました。これで質問を終わらせていただきます。

碧南市議会 2021-06-17 2021-06-17 令和3年総務文教部会 本文

結論から申し上げますと、願意には沿い難いという答えになるんですが、その理由といたしまして、先ほど話にもありましたように、碧南市でも既に公契約の話が進んでおりまして、ここにも書いてありますように適正な労働条件の確保、労働環境の整備というのはしっかりとやっているところだというふうに思っております。  

津島市議会 2021-06-08 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2021-06-08

雇用に関して、今僕が言いました、辞める人もいれば入ってもらう、まあ誰でもというわけにはいきませんから、難しいし、しっかり勉強していただいて、津島市のためにやるんだというふうな人がぜひたくさん入ってほしいですから、いろんな試験とかあると思うんですけれども、雇用に関して少し先ほど話をさせてもらったように、過去5年の募集の状況とか、人数とか、採用人数を教えてください。会計年度任用職員制度は結構です。

大府市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日厚生文教委員会−03月12日-02号

◎高齢障がい支援課長近藤恭史)  買物等地域のいろいろな困り事というところで、先ほど話が出ました地域づくりコーディネーターが、実際に地域の方とお話をされて、そういった移動販売を新たな場所で始められたとか、それから、事業者が撤退されるといったときには、また地域の方に働き掛けをされて、地域の方が独自で野菜とか果物を販売されるといったところもございますので、やはり地域の実情をよく知っている地域づくりコーディネーター

豊明市議会 2021-03-01 令和3年3月定例月議会(第2号) 本文

132: ◯5番(林 ゆきひろ議員) 先ほど話を聞きますと退職等に伴って定員数給食センター職員数が減っていって、定員適正化計画もあって委託することを決めたというような説明で聞きましたけど、私は定員適正化計画調理員職員を減らしていくというような考えよりも前に市として学校給食をどのようにしていくのかと。

あま市議会 2021-02-10 令和3年議会向上特別委員会 本文 開催日:2021年02月10日

個々に関しては、先ほど話があったように、スマホでもズームは入れるんで、スマホ会議に参加することも可能ですので、そこはいいのかなと。それちょっとリモート会議のインフラという意味で言わせていただきました。  あとは、もうほぼほぼ一緒です。  議会情報公開という先ほどお話しさせていただきました一般質問の在り方についても皆さんお話しいただきました。